おりおりに 出逢った      「すきなもの」を      縦横無尽に ご紹介
http://sukimono.edoblog.net/
93 91 92 90 89 88 87 86 85 84 83

流れとして

 
 
 


 
一つ前の記事に取り上げた「天青石」を

思い出したのは

広隆寺の半跏思惟像(宝冠弥勒)を

観たことがきっかけでした



 
霊宝殿の中心の祭壇に置かれたその像は

その時の私の眼には

まるで

すきとおった流れの中に

流れそのものとして

存在しているように見えました

 

 
像に向かって手を合わせる人たちが投げかける願い事にも

周りのあらゆるものにも

煩わされることなく

ありつづける流れ

のように見えたのでした



自然



とでも言うべきもののような…



この像の由来の正確なところは分かっていないようですが

広隆寺の建造に関わった

聖徳太子も秦河勝も

守り伝えるべきものを知っていた

のではないかと

思います



余談ながら

たおやかな雰囲気をたたえる全体のなかで

弥勒菩薩が座る台座の布が

あまりにも平坦に表現されていることに

違和感を覚えました


しかし

しばらく観ているうちに

それは

物質が生命になっていく あらわれ

のように思え

宇宙そのものの歴史を映しているようにも

観えたのでした